2014年09月09日
七北田で虎狩り
ちょっと用事で泉方面へ。
帰りに七北田川に寄ってみた。
昨日、スモール釣れなかったしな。
Pは有名な場所。
ペット斎場裏側ですよ。
ここ、ラージは何本か釣ってるけど、
スモールは釣った記憶が無いんだよなー。
なんて思いつつ開始。
スピニングのカットテールには時々チビが来るが、
(釣れるサイズではない)
バイトらしいバイトは無い。
ベイトはトップオンリーで頑張ったが、
気配も何も無いw
スピニングをX-55にチェンジ。
流れ込みにブチ込んだら一発ヒット!
でも小さい…と思ったらバレたww
チビすらバラす俺。
気を取り直してウルトラスレッジにチェンジ。
少し深くなっているところに投げてジャーク一発でガツン!
お?キタコレ!

今季初の七北田スモール。
25cmくらいだけどw
この後、スレッジをロストし、
スピニングのPEにライントラブル発生で帰宅。
あ、スレッジのカラーはイエロー系のチャートカラーです。
ここから余談ですが、川石を見たら、鮎の食み跡がありました。
それも少しじゃない、かなりたくさんの食み跡。
もう海に降っただろうけど、こんな小汚い場所にも鮎がいたんだね。
自然の凄さを感じました。
岩切の堰堤で登ってこれないだろうから、放流物なんだろうけどさ。
鮭の遡上もあそこで止まっちゃうし、できたらあの堰堤はなくしてほしいな…
あの堰堤をなくせば、サクラマスの遡上も有るかも知れないw
実際、七北田川下流部ではサクラ釣れるらしいし。
帰りに七北田川に寄ってみた。
昨日、スモール釣れなかったしな。
Pは有名な場所。
ペット斎場裏側ですよ。
ここ、ラージは何本か釣ってるけど、
スモールは釣った記憶が無いんだよなー。
なんて思いつつ開始。
スピニングのカットテールには時々チビが来るが、
(釣れるサイズではない)
バイトらしいバイトは無い。
ベイトはトップオンリーで頑張ったが、
気配も何も無いw
スピニングをX-55にチェンジ。
流れ込みにブチ込んだら一発ヒット!
でも小さい…と思ったらバレたww
チビすらバラす俺。
気を取り直してウルトラスレッジにチェンジ。
少し深くなっているところに投げてジャーク一発でガツン!
お?キタコレ!
今季初の七北田スモール。
25cmくらいだけどw
この後、スレッジをロストし、
スピニングのPEにライントラブル発生で帰宅。
あ、スレッジのカラーはイエロー系のチャートカラーです。
ここから余談ですが、川石を見たら、鮎の食み跡がありました。
それも少しじゃない、かなりたくさんの食み跡。
もう海に降っただろうけど、こんな小汚い場所にも鮎がいたんだね。
自然の凄さを感じました。
岩切の堰堤で登ってこれないだろうから、放流物なんだろうけどさ。
鮭の遡上もあそこで止まっちゃうし、できたらあの堰堤はなくしてほしいな…
あの堰堤をなくせば、サクラマスの遡上も有るかも知れないw
実際、七北田川下流部ではサクラ釣れるらしいし。
Posted by Jun☆ at 15:40│Comments(0)
│七北田川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。