2014年09月17日
今季の渓流終了
こないだの3連休に帰省したので、
今季、最後の渓流に行ってきました。
狙いは尺ヤマメ!

こんなところで釣りしています。
でも、この写真のPではチビしか釣れませんでしたw
朝、日の出時刻に到着するように出発。
狙いをつけていたPから入渓。
いきなり釣れまくり。

これはファーストフィッシュ。
20cmチョイチョイくらいかな?
しかし、良かったのは最初だけw
あとは苦戦したなぁ。
この最初のPで時間を使いすぎて、
他のPに入った時には先行者だらけw
そして、この日はニュータックル。
鱒レンジャーZにABUのREVO LTという組み合わせ。
ついにベイトでトラウトですよ。
いやー行く前日に10000円(中古)で売ってたのを発見。
で、人間がバイトしちゃいましたw
6lbライン30m巻いて、あとはノーマルのままです。
マグブレーキの効かせ具合が難しいけど、
3.5gのPUREなら余裕で使えます。
飛距離もスピニングと遜色ない。
3gのコンデックスになると調整が微妙。
でも、サミングさえきちんとすればかなり飛ばせます。
俺はサミングしなけりゃダメな世代のリールを使ってたので、
むしろサミングしないで使えることに違和感がw
なるべく先行者のいない場所を探しつつ釣って、
ようやくデカイの釣り上げました。
が、測ったり写真取る前に逃亡…
尺は無かったと思うけど、かなり良い魚体でした。
悔しいw
今期最後ということで、昼すぎまで釣りして、
最後に、初めてヤマメを釣った思い出の堰堤へ。
そこで釣ろうと思ったら、堰堤から落下しましたwww
幸い、下が浅かったので大事には至りませんでしたが、
リールはこんな姿に…

軽くショックでしたが、まあしかたないです。
今回、20cm以上は5本、25cm以上は1本と寂しい結果。
でも、チビは相変わらず死ぬほど釣れるし、
天気も良くて気持よく釣りできたので良かったです。
来季、4月以降にまた行こうっと。
今季、最後の渓流に行ってきました。
狙いは尺ヤマメ!
こんなところで釣りしています。
でも、この写真のPではチビしか釣れませんでしたw
朝、日の出時刻に到着するように出発。
狙いをつけていたPから入渓。
いきなり釣れまくり。
これはファーストフィッシュ。
20cmチョイチョイくらいかな?
しかし、良かったのは最初だけw
あとは苦戦したなぁ。
この最初のPで時間を使いすぎて、
他のPに入った時には先行者だらけw
そして、この日はニュータックル。
鱒レンジャーZにABUのREVO LTという組み合わせ。
ついにベイトでトラウトですよ。
いやー行く前日に10000円(中古)で売ってたのを発見。
で、人間がバイトしちゃいましたw
6lbライン30m巻いて、あとはノーマルのままです。
マグブレーキの効かせ具合が難しいけど、
3.5gのPUREなら余裕で使えます。
飛距離もスピニングと遜色ない。
3gのコンデックスになると調整が微妙。
でも、サミングさえきちんとすればかなり飛ばせます。
俺はサミングしなけりゃダメな世代のリールを使ってたので、
むしろサミングしないで使えることに違和感がw
なるべく先行者のいない場所を探しつつ釣って、
ようやくデカイの釣り上げました。
が、測ったり写真取る前に逃亡…
尺は無かったと思うけど、かなり良い魚体でした。
悔しいw
今期最後ということで、昼すぎまで釣りして、
最後に、初めてヤマメを釣った思い出の堰堤へ。
そこで釣ろうと思ったら、堰堤から落下しましたwww
幸い、下が浅かったので大事には至りませんでしたが、
リールはこんな姿に…
軽くショックでしたが、まあしかたないです。
今回、20cm以上は5本、25cm以上は1本と寂しい結果。
でも、チビは相変わらず死ぬほど釣れるし、
天気も良くて気持よく釣りできたので良かったです。
来季、4月以降にまた行こうっと。
Posted by Jun☆ at 08:22│Comments(0)
│宮城以外
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。