ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月03日

県北行脚

GWで帰省するので
宮城県北を行脚してきた。

5/2午後
5/3午前

このわずかな時間しか取れなったが、
もう何年も通ったフィールド。
パターンも知ってるので、
持ってくルアーも数種類だけ。

5/2、嫁の実家に到着後、
まずは伊豆沼へと向かった。  続きを読む
タグ :長沼伊豆沼


Posted by Jun☆ at 17:28Comments(8)その他宮城

2009年03月24日

祝WBC優勝!しかし、その前に・・

朝、いつものように娘を保育園に送る。

今日は仕事を中断してWBCの決勝を見る予定。
帰りの車中で考える。

10時半にプレイボールだったかな?
あれ?まだ9時前?
時間有るんじゃね?

お!?
ロッド積みっぱなし?
あれ?
ワームBOXまで積んでる?

と言うわけで、
WBCの試合開始まで与兵衛沼へGO!  続きを読む
タグ :与兵衛沼WBC


Posted by Jun☆ at 23:06Comments(6)その他宮城

2009年03月19日

今日のサムライJAPANは違う!

今日はこの天気だったのですが、
正直、行く気は有りませんでした。
昨日、意外に凹んでましたから(笑)

しかし、どうしても幸町のジャスコに行く用事が有ります。
しかも、昨日のまま積みっ放しのタックル。

与兵衛沼の様子でも見るべよ。
と行ってみた。  続きを読む
タグ :与兵衛沼


Posted by Jun☆ at 15:35Comments(4)その他宮城

2009年03月13日

未だ無安打

昨夜、天気予報を見る。
午後から雨だが、午前中は晴れるらしい。
仕事も有るけど10時までは大丈夫かな?
と、色々と自分に都合良く解釈しつつ
ガキを保育園に送ってから与兵衛沼へGO!  続きを読む

Posted by Jun☆ at 10:50Comments(8)その他宮城

2009年03月12日

リベンジと意気込む

昨夜、近所のヨークベニマルに酒を買いに行った。
雪が降っていた。
釣りは無理だな~と思った。

今朝、娘を保育園に送った帰り道。
天気が良かった。
風も無さそうだった。

家に着いた途端、ロッドを持ってGO!
行先は与兵衛沼である。

この与兵衛沼、我が家から車で10分。
近所と言えば近所なんですね。

9時過ぎに与兵衛沼着。
風ビュービューです。
堰堤側の所なんて、白波立ってるんすけど…
ライトリグしか持ってないんすけど…

釣り中止!
帰宅!

以上!  
タグ :与兵衛沼


Posted by Jun☆ at 15:39Comments(2)その他宮城

2009年03月10日

未熟者

今日は天気がいい!
と、朝の天気予報でマサ君が言っていた。
(TBCのウォッチンみやぎ)
が、昼から強風が吹き荒れると。

よし、午前中釣りに行くか。
仕事の残量を確認し、
往復時間を含め、2時間勝負!

2時間勝負となると限られる。
一発にかけて加瀬沼か、
調子上向きの与兵衛沼か。

30秒迷って与兵衛沼へGO!  続きを読む


Posted by Jun☆ at 13:17Comments(6)その他宮城

2009年03月05日

今期、安打は出るのか?

私はプロ野球が好きである。
プロ野球選手は、シーズンが開幕すると
今年ヒットが出るかどうか不安になるそうな。
1本出ると安心するそうですけど。

で、俺もいよいよ開幕。
今年は釣れるのか、俺!?

今日は天気が良かった。
しかも、幸町に用事が有った。

当然、与兵衛沼へGO!
様子見程度ですが今年初釣行です。  続きを読む
タグ :与兵衛沼


Posted by Jun☆ at 21:14Comments(6)その他宮城

2008年12月09日

ヤル気の無い釣り

朝から暖かかったですね。
当然釣りに行くに決まってます。

しかし、少し寝不足で眠い…
テンション上がらないまま加瀬沼へ。

あ、そうだ、今日は休園日だ。
と言う事で、公園内を通らず堰堤方面へ向かう。
路駐しようと思ったら、車が多過ぎ!
止めれませんでしたダウン

与兵衛沼に行こうか七北田に行こうか悩む。
いや待て…

新しいとこに行ってみようという事で利府の赤沼へ。
何回か通りがかって知ってはいたが、
釣りに来るのは初めてである。

ただ、駐車スペースが狭いという事と、
全体的にシャローだという事は聞いてました。

到着。
駐車もOK。
準備もOK。

いざ釣り場へ。

え?シャローとは聞いてたけど…
浅過ぎない?

とは言え、来てしまったのでキャスト開始。
全開でキャストしてもドシャロー。

ちなみに、リグは
スモラバ→ライトテキサス
という順序でチェンジ。

何かヤル気が無くなった…
適当にキャストしつつ歩いて移動。
当然、何の反応も無い。

30分ほどで気力完全消失。
帰宅。
そして仕事。
眠いぜ、チクショウ!(笑)

春の葦際と夏のトップは面白いかも。
でも決して近くは無いので、もう来ないかな~。

いよいよ海に切り替えようかな。
暇を見て七ヶ浜でも行ってみよっとハート  


Posted by Jun☆ at 12:33Comments(0)その他宮城

2008年11月30日

宮城県北のフィールド

岩手の一関に住んでた時は、
岩手県南~宮城県北が活動範囲でした。

昨日は岩手について書いたので、
今日は宮城について。

・長沼
ここは外せません。
まさにメインフィールドでした。
しかしながら、数日前に書いた通りです。
駆除されてしまい、昔の輝きは有りません。
でも、まだまだ釣れますので、
大場所で楽しみたい方にはいいかも?
俺は昔のいい時を知ってるので、もう行きません。

・伊豆沼&内沼
ここも昔は釣れました。
しかし、長沼同様に駆除されてしまいました。
ここは長沼と違い、稚魚から成魚まで駆除しています。
終わったフィールドの一つです。
昔、1キャスト1ヒット状態が続いた事が有ります。
菱藻の上をツツーって通すとバホ!
乗らなくても、またバホ!
散々通って、たったの一回だけですけどね。
もちろん、駆除される前です。
今はどうにもなりません。
寄るだけ時間の無駄です。

・化女沼
俺のイトコが一関から足繁く通ってました。
しかし、俺は行った事が無いです。
噂ではすげー釣れるらしいですが、
長沼に夢中だった俺は行かずじまいでしたね。
だって、長沼の方が近いんですもの…

・気仙沼の野池
気仙沼に海釣りに行って、帰りに発見。
ロッド振ってる子供がいたので、
車からロッドを出して振ってみました。
あっさり釣れました(笑)
その辺に詳しい方に聞くところによると、
気仙沼近辺の野池もほとんど釣れるそうです。
ん~でも気仙沼まで行ったら海釣りしたいな~(笑)

・江合川
行った事は無いですが、スモールの名所です。
隠れた名所かな?(笑)
誰が放流したかしりませんが、確実に増殖中とか。
来年は一度チャレンジしようと思っています。

・花山ダム
誰かが放流し、増殖したそうです。
もともとは、巨ベラやトラウトで有名なんですけどね。
2002年GWに釣れるって聞いて朝一で探検したのですが、
俺が下手だったせいか、全く釣れませんでした。
昼で切り上げて、結局長沼に行っちゃいました(笑)
今は普通に釣れるようですね。

・栗原市野池
ここも、ほとんどの野池でバスを見れます。
ナビで池を探しながら釣りすれば、ボウズは無いでしょうね。
私は帰省時にチョコチョコ行きますよ。

宮城県北に関しては、小場所をあまり知りません。
殆ど長沼しか行ってなかったので…  


Posted by Jun☆ at 18:50Comments(0)その他宮城