ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月11日

震災以来の初釣果

久々。ホントに久々。
前回のブログの記事以来の釣りです。

しかも、モロに被災した地区に行きました。
七北田川の河口付近。
蒲生と呼ばれるエリアです。
かつては住宅街でしたが、今は焼け野原のようです。

居住エリアは風景が激変しましたが、
川の河口部分もだいぶ激変しています。
昔の面影は全く有りません。

結論から書けば、コチが2本釣れました。
ワームはエコギアのBTSのオレンジです。



ゴツゴツと感じる懐かしい魚信。
正直、釣りができて嬉しかったです。

色々と複雑な想いは持っています。
でも、これからはマイペースで釣りを楽しもうと思っています。

周囲を見てたら、
少なくない人が花をお供えにお来ていました。
11日だったので月命日のお供えでしょうか。

被災地はどこも瓦礫は片付いてますが、
単に片付いただけで何も進んでないです。
機会が有ったら仙台に遊びに来て、
少しでいいので金を落としていって下さい。  


Posted by Jun☆ at 21:28Comments(0)ソルト

2011年07月16日

震災以来の初釣り

震災以来、初めて釣りに行ってきました。

震災以降、正直、釣りする気持ちになれませんでした。
今もそんな気持ちにはなれません。

しかし、釣具屋のオヤジに言われたのです。
「東北の釣り業界の為に、どんどん釣りに行ってくれ!」
と。

震災以降、本当に酷いらしいです。
東北の釣具業界は。
まあ、最高のポイントである三陸沿岸が壊滅ですからね…

昨夜はたまたま一人だったので、
渋々ながら、比較的被害の小さかった塩釜に行ってみました。
今の時期を考え、メバルとシーバスのタックルを持って行きました。

当たり前ですけど、常夜灯の類は一切点灯していません。
観光桟橋のあたりで釣りするのは気が引けたので、
湾の対岸の魚市場方面に行ってみます。

そこでシーバスロッドを取り出し、キャスト開始。
海を見てたら、色んな思いが去来し、リアルに涙目です。
気持ち的にも、やっぱり釣りになりません。
5投ほどしただけで帰宅。

俺、もう釣りはできないかも知んない。  


Posted by Jun☆ at 10:33Comments(3)ソルト

2010年12月29日

2010年最後の釣り

どうも。
前回の釣りは夏だった気がします。
行けば必ずブログを書くので、
記事がないって事は、
釣りに行ってないって事です。
ゴルフやらバイクやらに忙しい日々でした(笑)

さて、師走ですね。
昨日久々に釣りに行きました。
チビメバル狙いです。

年末か年始、毎年行ってます。
恒例行事です。

いつも通り、まずは七ヶ浜へ。
どこの漁港でも全く反応なし。
てか、釣り人も見かけません。

外海側の漁港は強風でキャスト出来ないし、
2時間で心が折れました(笑)

最後に塩釜回ってダメだったら帰ろうと、
マリンゲートへ向かいます。

0.8gのジグヘッドにグラミノSSで。

船の隙間でココココンと来ました!
が、乗らず。
相当なチビに違いない(笑)

グラミノSSの頭をちぎり、更に小さく。

同じ場所では反応無かったけど、
水路みたいなところでカツンと来ました。
が、またも乗らず。

しかし、反応があるとわかればテンションも上がります。

その後、程なく、再度カツンと来ました。
今度はしっかり乗ります。

うお!予想以上に小せぇ!www
5cmくらいかな?

写真に写ってるジグヘッドは0.8g、
ワームはグラミノSSの頭無いやつです。
大きさを比較して下さい。

その後、10分位投げてたけど、
ライントラブル発生で終了。
手が悴んで、直す気力が湧きませんでした。

ま、そんな感じで2010年の釣りが終了。
来年も適当に釣りします。

それでは皆様、良いお年を。  


Posted by Jun☆ at 10:23Comments(0)ソルト

2010年10月01日

久々に釣り

しばらく釣りから離れてました。
行く気になれば行けたんだけど、
意欲が湧かずに行ってませんでした。
ガキの面倒も見なくちゃいかんし。

しかし、先日の3連休、女房子供が実家に帰るというので、
俺は仙台に残ってシーバス狙いに行くことに。

とは言え、石巻まで行くのも面倒なので、
砂押川河口狙いです。

18時現場着。
工事中の柵で入れず…。
いきなりプランが崩れました(笑)
他にも入り口有るのかも知れないけど、
俺にはわからん。

しょうがないので、塩釜港へ。
この時点で、ボウズは覚悟してました(笑)

塩釜港、水面に草だらけ…。
まともにキャストできる状況じゃなかったです。
それでも、そこそこアングラーいましたけど。
餌釣りの人たちかな?

早々に切り上げ、メバルタックルに切り替え七ヶ浜へ。
いくつか漁港を回って何度かアタリは有ったけど、乗らず。

周囲の人にも状況を聞いたけど、
全然ダメって答えばかりだったので、俺も終了。

完全に丸坊主。  


Posted by Jun☆ at 10:39Comments(0)ソルト

2010年06月22日

今日も行った

今日も懲りずに行きました。
七北田河口。

ただ、仕事やら何やら用事が有ったので、
実質1時間も無いくらいの短時間。
9時半~10時半位だったかな、確か。

結果だけ書けばノーフィッシュです。
バイトは何度も有ったんすけどね。
未熟です。

来週出直します。
できれば次の大潮で地形が変わってくんないかな~。

そう言えば、アサリがゴロゴロ落ちてるので、
何個か持って帰って酒蒸しにしたら不味かったです。
七北田川~蒲生あたりのアサリは食うなって事で。  


Posted by Jun☆ at 23:58Comments(2)ソルト

2010年06月21日

コチDAY

今日はコチDAYだったな~。
朝、ガキを保育園に送り、そのまま七北田河口へ。
9時過ぎ着。

準備し、軽く途中を探りつつ河口部に到着した頃

緊急事態!

お腹の急降下(笑)
しかも、かなり強烈!
ダッシュで車に戻ろうとするも、
途中のエサ師が俺を呼び止め、
わざわざポイントを解説してくれた。
正直、今日は邪魔です!www
1分のロス。

ようやく車に戻り、コンビニまで行く道中で臨界点。
さっきのロスが無かったらコンビニ間に合ったのに。
ごめんなさい。野にしました。

もう戦意喪失したので帰ろうと思ったけど、
せっかく来たんだし…と気持ちを奮い立たせ、
再度河口を目指す。が、既に数名のアングラー。
先行者の邪魔にならん所で実釣開始。

今日はテーマが有ったのです。

ソフトルアーで釣る!

ソフトルアーのアワセのタイミングを極めたかったのです。
正直、根魚も含め、ソフトルアーの釣りはヘタです(笑)

まずはピンクのグラミノ。
1/8ozのオフセットフックのジグヘッド。
流心に適当にキャストし、底を取ってからタダ巻き。
いきなりガツガツとバイトが有る。

即アワセ→乗らず

同じ場所を通すと毎回バイトでした。
なので、色々試しましたよ。

送り込む→スイープにアワセ→乗らず

リトリーブ停止→更なる食い込みを待ってビシっ→乗った!



35cm位の元気なコチ君。

その後も、1キャスト1バイト状態。
(なかなか乗らなかったけど)

ピンクが無くなったので、
1本だけ残ってたナチュラルカラーのグラミノにチェンジ。
正式カラー名は知らんが、背中が緑で腹が白いヤツ。

これを投げても、1キャスト1バイト状態。
(なかなか乗らなかったけど)

しかし、何本か追加しました。


そして6本目だったかな?
ようやく40UPをGET!
しかも、超足元で食った(笑)


しかし、ここでまたしても緊急事態!

リリース時にトゲが刺さりましたブロークンハート
小指に刺さったのですが、流れる血と痛みで集中できん。
手持ちのタオルで止血を試みたけど止まらず。
まあ、短時間で6本釣ったし、ちょうど潮止まりっぽかったし、
今日はもういいかって事で終了。

車に戻る頃には痛みも和らいだし、
血も止まってたんだけど、もう帰る気マンマン(笑)
仕事も有ったし。

まあ、通ってれば、年に1回位はこういう楽しい日も有るさ。
そうそう無いと思うけど。  


Posted by Jun☆ at 19:09Comments(4)ソルト

2010年06月17日

フラット続報

最近はフラットの事しか頭にありません(笑)

で、6/10にも少しだけ行ったのですが、ボウズ。

今日も行ってきました。
12時半頃、七北田川の河口に到着し、いそいそと準備。

てか、暑いんですけど。

タンクトップでやろうと思ったけど、
火傷しそうだったので上着を着込む。

しかし、最近の七北田川の河口は人が多い。
平日でものんびり釣りなんてできない感じ。
しかも、干潮時にはガラ掛けも多いいんだよな~。
(今日も何人かいた)

で、今日なんですが、
川を見たら雨の影響で濁ってます。
しかも、ほぼ干潮の潮止まりだし…

お気に入りのジグを投げてたんだけど、反応なし。
ジグヘッドのBTSに変えて最河口部でやってたら、
ガツン→ブルブルと来たけど、すぐバレてもうたガーン

その直後、携帯に着信。
お客様から込み入った話で長くなりそう。
ここで終了…

ボウズ。

終わり。  


Posted by Jun☆ at 16:31Comments(0)ソルト

2010年06月08日

2010初フラット

今年もそろそろフラットかな~と思い、
昨日と今日、七北田川の河口へ行ってみました。

昨日は御存知の通り夏日。
油断してタンクトップで行ったら肩が真っ赤に…
1時間もしないうちに帰ってきました汗

改めて、今日、再度出陣です。
今日は10時前頃現地着。

ロッドは1本。
ゼニスの7.6ftのシーバスロッド。
ここは短めのロッドで充分。
PE0.8号に20lbのリーダーです。

その先には伝家の宝刀、メタルジグ!
去年も散々良い思いをしたメタルジグ!(笑)
ピンク×シルバーの10gです。

駐車場から少しずつ釣り下がりましたが、
何の気配も無し。

最河口部まで到達。
ちょうど上げ潮の時間帯でしたので、
海側から逆流してくる感じです。
ここでメタルジグを投げてたら、ようやくバイト。
が、乗らず。正体不明。

今日はアングラーが多い。
(最近はいつもこうらしい)
よって好き勝手に釣ることはできず、
空いた場所でチョコチョコ釣る。

マゴチ狙いで、底を取ってからリフト&フォールさせてたら、
フォール中、着底寸前にガツっと明確なバイト!
そのままビシっとフックアップ!
そんなに大きくないけど、久々のフラットの感触。
パターンから行って、マゴチだろうと予想。
案の定でした。
メタルジグ丸飲み。

サイズは計測しなかったけど、35~40cmくらいかな?
初フラットなのでサイズはどうでも良いです。OKです。

その後、駐車場まで釣りながら戻る。
駐車場付近で小さいのを2本追加して終了。
ジャスト12時でした。

途中、エコギアのBTSのジグヘッドを試してみた。
ジグヘッドはジョイントアックスが良いと読んだので、
その組み合わせで試すも…これ、ちゃんと泳いでんの?
いや、小さい魚体のチェイスはあるんですよ。毎回のように。
ですが、バイトは無し。
ジョイントアックスは使い慣れてないので難しい。

ま、でも、今季初フラットです。
良かった良かった。  


Posted by Jun☆ at 14:29Comments(2)ソルト

2010年06月07日

七ヶ浜メバルFISHING2010

去年初参加したこの大会。
去年の様子はクリック

今年も行きました。
しかし、今年は時間やら何やらの関係で、プラ無し。
ぶっつけ本番。

まあ、七ヶ浜には何度も行ってるし、
マル秘スポットが有るので、
そこに行けばキーパーは確定でしょう!
という算段も有っての事ですが。

さて、いざ開幕。
多くの車はやはり南防波堤を目指しています。
俺も新港狙いだったので南防波堤の近くまで行きました。
でも南防波堤には上っていません。
立ち入り禁止区域で釣るのはいかんでしょ。

新港方面で撃沈したので、
やはり七ヶ浜に戻る。
で、マル秘スポットに向かうと…

「工事中ビックリ

ウソでしょ?(笑)

実はここ、岸壁が崩れてて、いい感じになってたんですよ。
その上を通してくると、そこそこのサイズが釣れてたのに、
重機が入って直してる途中でした。

仕方ないので吉田花渕でギリキーパー狙い。
ようやく本日初のバイト…乗らない。
よほどチビなんだろうな~。

2投目で初フィッシュ!
10cm位なので写真とりませんでした。
ところが、これが最初で最後の釣果だったのです汗
なので、魚の写真は有りません。

レンジもカラーも何もかもわかりませんでした。
表層もダメ!
底とってもダメ!
ただ引きもダメ!
リフト&フォールもダメ!

何もかもダメでして…

ヤル気なくしました!(笑)

まだ時間が有ったので、塩釜へ向かう。
塩釜港でボフッと捕食音が聞こえるので、
急遽、バスロッドにミノー(バス用)でアタック開始!

いきなりバイト!
(シーバスだけどw)

が、乗らず。
その後、ミノーを投げ続けるが、何も起きず。
終了。

その後、大会本部に戻り、検量を眺める。
27cm位のも出てたね。
刺身サイズだな(笑)
聞いたら南防波堤らしいけど。

その後、抽選会で俺にも景品が当たりました。
参加費200円なので儲かりました(笑)  


Posted by Jun☆ at 12:42Comments(1)ソルト

2009年09月24日

連休中の釣りとゴルフ

連休中、偶然にも独身になれたので、
久々にソルトに行こうと画策。
シーバスもいいし、そろそろロックも?
なんてニヤニヤしてたら台風接近。

台風は反れたけど、
新港に行って見たら外洋は荒れてます。
仕方ないので、日没から七ヶ浜にメバル狙い。
モニターで当選したソックスのレポも兼ねてます(笑)

ちょうど大潮の満潮と重なったせいか、
七ヶ浜の各漁港も、あんま良くなさそう。
港内の奥は全てゴミだらけ。

ちょっと重めのジグヘッドで攻めるも、
全く反応が無い。  続きを読む


Posted by Jun☆ at 14:10Comments(0)ソルト